怎样区别动词的形式?

如题所述

动词的辞书形、简体形、基本形和普通形都是一个形式,也就是动词的原形,只是叫法不一样。

日语动词有六个活用形:

1、未然形:后续ない、ぬ、う、よう、せる、させる、れる、られる、まい等助动词。

2、连用形:连接用言,也可以表示中顿,后续助动词ます、たい、たがる、た、そうだ,助词て、ては、ても、ながら(つつ)。

3、终止形:俗称原形,现在时的简体,普通形或基本形,它们是没有区别的,只是叫法不一样。可以用于结句,后续助动词まい、らしい、そうだ、だ,助词と、から、けれども、し、なり(や)、か、な、ぞ、さ、とも、よ。

4、连体形:和终止形相同,连接体言,后续助动词ようだ,助词より、のに、ので、ぐらい、ほど、まで、ばかり、だけ、きり等。

5、假定形:后续接续助词ば。

6、命令形:表示命令的意思,有时后续终助词よ。

日语中的单词总体上可以分为两大类:独立词和附属词。

1、独立词

体言——无词尾变化,其中名词、代名词、数词可做主语。

名词(めいし):表示人或事物的名称,例词:テレビ、电话、部屋。

代名词(だいめいし):用来代替人或事物的名称,例词:わたし、あなた、彼、彼女。

数词(すうし):表示数目和数量的单位,例词:一、一つ。

副词(ふくし):修饰用言,例词:たくさん、すごい。

连体词(れんたいし):修饰体言,例词:この、あの、その。

接続词(せつぞくし):起接续作用,例词:でも、しかし。

感叹词(かんたんし):表示感叹,呼唤或应答,例词:はい、ええ、いいえ。

用言——有词尾变化,可单独作谓语

动词(どうし):表示动作、存在或状态,例词:书く、食べる、ある、いる。

形容词(けいようし):表示性质或状态,例词:高い、低い、暑い、寒い。

形容动词(けいようどうし):表示性质或状态,这是日语当中特有的一种品词,它具有形容词的功能,但又具有和动词一样的词尾变化,所以叫形容动词。例词:好きだ、上手だ、静かだ。

2、附属词

助词(じょし):无词尾变化,附加在词后,表示词的语法地位,与其它词的关系,增加含义。

助动词(じょどうし):有词尾变化,用在用言或助动词后,起一定的语法作用。

温馨提示:内容为网友见解,仅供参考
无其他回答
相似回答
大家正在搜